東京弁護士会
セクシュアル・マイノリティ 電話法律相談
相談料は無料
悩みがあれば,まず相談!
2013年11月16日(土)10:00〜16:00
電話番号:03-3502-3351
弁護士に相談したいけれど,弁護士にはセクシュアル・マイノリティのことを話しづらいと思ってませんか?
「パートナーと家を購入したいのですが、二人の共有名義にすることはできますか?」
「別れたいと話したら、『別れるなら、家族や勤務先に同性愛者だとばらす』と言われて、困っています」
「亡くなった時に、パートナーに財産を遺すにはどうしたらいいですか?」
「性別変更をしていません。就職の時、戸籍上の性別を言わなかったことで解雇させられることはありますか?」
「コミュニティで知り合った人にお金を貸したのですが返してもらえません。どうしたらいいですか?」などなど
セクシュアル・マイノリティ(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランス・セクシュアルなど)が直面する様々な法律問題について、東京弁護士会の弁護士が相談をお受けします。
担当するのは、セクシュアル・マイノリティの法律問題やその状況に詳しい弁護士です。
03−3502−3351
一人で、または、自分たちだけで、悩まずに、ぜひお電話ください。
担当委員会 東京弁護士会 両性の平等に関する委員会
問い合わせ先 東京弁護士会 人権課 TEL:03−3581−2205
タグ:LGBT